平素よりONIGIRI Fundingをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
国交省HPに注意喚起が記載されておりました。
インターネットの普及を背景に不動産に関する「クラウドファンディング(※) 」による投資において、被害に遭った(遭いかけた)事例が複数みられます。
典型例としては、「[1]無登録・架空業者による勧誘」「[2]自転車操業的な運営」による手口が挙げられます。
不動産を小口化した投資商品に係る取引を行う際には、まず、業者の許可・登録等の状況を確認してください。
「必ずもうかるとの説明」「投資リスクの説明がない」等、業者の勧誘・販売行為において不適切と思われる行為があった場合、一旦、その場で投資判断をせず、専門家に相談するなど慎重に検討してください。
特に「インターネット」による販売形態においては、商品概要や重要事項説明等が必ずしも分かりやすく記載されていない場合もあります。
不明点等あれば、販売業者や専門家等にご相談ください。
(※) 確認された事例は融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)に関するもの、
架空業者によるものであったが、潜在的にはその他手法に基づく不動産クラウドファンディングを含む。
原文そのまま
国交省HPはコチラから